![]() |
|
名前 | 雨音 |
出典 | なし・PSO2 |
ジャンル | アバター |
プレイスタイル | FiHuブレイブSナックラー |
種族 | ヒューマン♀ |
クラス:活動帯 | ファイター:SH.XH/ハンター:SH.XH |
所属チーム | LowAngle |
名は雨音、"元"アークスである。というのも彼女は「本物」ではないからだろう。 いや、「魂」という非科学的なものに起因していると考えれば「本物」と言えるのかもしれない。 長身で整った体の一部は機械で出来ているような容姿をしており、どうして動いているのかもわからない。 肉体の面積的にはヒューマンに分類されるだろうか。 どうしてここまで言葉を濁すかと言えば、はっきり言って彼女が「人」と呼べるものではない物だ。 しかし何であるかは順を追ってはなさなければならない。 ・「雨音」というアークスがイレギュラーに合ってしまい、人格が「全く別の者」に上書きされてしまった。 実際は完全に上書きされたわけではなく、魂がはじき出されてしまった、と非科学的に考えるしか無い。 ・「アークス模倣体」ダーカーやダークファルスたちが根城にしていたダーカーの巣窟と呼ばれる場所で数年前はここで アークスの姿や戦闘力を模倣した兵器がアークスとの戦闘に投入されていた。 ・「エスカダーカー」地球で起きた大事件の際出現した個体。 別の宇宙に投棄された全知存在の失敗作「マザー」が自ら生み出したエーテルと、 フォトンを取り込んで生み出したダーカーとのハイブリット。 ダーカーの要素を強く再現しているが組織的にはエーテル体と同じようだ。エーテルは感情の影響をよく受ける。 以上のことから地球に流れ着いた、フォトンよりの性質を持った「魂」が、 エーテルの性質を用い「エーテル質のアークス模倣体」とも呼べるような存在を形どったと考えられる。 分類上は地球の協力者達が使用するエーテルを感情によって形状を固定化する「具現武装」というものに非常に近い。 肉体そのものが具現されたものであり、具現武装を解けば質量を消して移動も可能であるらしい。 以前の雨音はヒューマンでありながら異常とも呼ぶべき破壊力を備えていたが、ある意味人の体を逸脱した今はそれ以上の挙動を見せる。 戦闘スタイルはナックル主体、前面ポジションからの攻撃を得意としており、当時と同じく「意思疎通出来ない」個体に対しては非常に冷めた態度を取る また「この雨音」の発生源である地球にて、魔人と呼ばれる「ファレグ=アイヴズ」とも交戦しており、お互いに「闘いを愉しむ」性格をしているものの、 ファレグは「人類の成長を見守る」立場にあり「人ではなく必ず倒さねばならないもの」であることを残念がられている。 |